11月26日は「いい風呂の日」シャワーではなく風呂に入ろう!

日記・雑記

今日、11月26日は語呂合わせで「いい風呂の日」

いい風呂の日」は日本浴用剤工業会という団体が日本記念日協会に申請して認定された記念日になっています。

最近は朝晩の冷え込みもきつくなっているので、夜に入るお風呂は格別ですよね。

今日は11月26日、いいふろの日に合わせて、お風呂の起源などを調べてみました。

いつもはシャワーで済ませている人も、今日はゆったりお風呂につかりませんか?

スポンサーリンク

日本の入浴スタイルは538年から始まった?!

日本での入浴の起源はいつなんだろう?と考えていた時、とある論文を見つけました。

その論文によると、日本の入浴の起源は538年の仏教伝来時、自院の作善(さぜん:仏縁を結ぶための善事)行為として庶民にお湯を振る舞ったのが始まりとされています。

その当時はまだ配管がなく水は貴重だったので、蒸気で体を温めてアカを擦り、最後にお湯で洗い流すという入浴スタイルだったそうです。

そんな入浴スタイルが約1200年続き、現在のように浴槽に入るようになったのは江戸時代の後期になってからとのことです。

それでもお湯は貴重だったので親族で共用して、できるだけお湯を汚さないようにするために「洗い場」が作られたそうです。

一方、西洋ではローマ時代にテルマエという大浴場が隆盛していましたが、ローマ時代後期の公共浴場は風紀を乱す娯楽になっていたことや、ペストなどの疫病の発生源が浴場になっていたこともあり、キリスト教の拡大に伴って「敬虔な信者は入浴をしない」という文化が育っていったそうです。

宗教が西洋の入浴スタイルを変えたなんて面白い話です。

出典:入浴スタイルとデザイン
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jje/51/Supplement/51_S16/_pdf

なぜ「風呂(ふろ)」と呼よぶのか?

写真引用:楽天市場より

風と呂で「ふろ」と呼びますが、なぜ「入浴」ではなく「風呂」なのでしょうか?

「風呂」の語源になっているのは「風炉」です。

風炉」は茶道でお湯を沸かす道具のことです

お風呂も、火をたいて湯を沸かすところから、当初は「風炉」と書かれていましたが、後に今の文字「風呂」に変化したと考えられています。

大きな浴槽に入るとあったまるのはなぜ?

入浴するメリットや効果は、疲労解消効果、リラックス効果、冷え性改善などさまざま。いまさら言うまでもありませんね。

ところで、大きな湯舟に入るとなぜかいつもより暖かくなると感じたことはありませんか?

実は浴槽の大きさというよりも、温度が関係しているようです。

家庭の浴槽は小さいので冷めやすい。逆位に大浴場は冷めにくい。この温度差が体感に影響を与えているようです。

平成16年に報告されたある論文によれば、

水温が38度以上になると、心拍数や心拍出量などが増加し、血流量や血流速度が増加する。そして、42度以上になる交感神経を緊張させる作用があるんだそうです。

42度以上の高温浴は精神的・肉体的に活動的な状態を作り出すんだとか。

入浴の最大の効果は「自律神経のバランスが整う」ということなのかもしれません

「入浴と各種生体機能」(北海道大学保健管理センター・大塚吉則氏)
参考記事:https://www.1010.or.jp/mag-column-05/

浴槽にお湯をためるよりシャワーが得とも限らない

お風呂を入れると、浴槽にいっぱいのお湯をためるので水道代が高くつくと考えがちですが、シャワーを15分~20分以上使っていると、実は浴槽にお湯をためるよりたくさんの水道を使っていることになるそうです。

シャワーを使う時間が長いと逆にムダが多い場合もあると考えると、水道代は必ずしもシャワーが得とは限りません

シャワー派のみなさんは15分以内で済ませるようにしましょう。

参考:マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/20201107-1466408/

日本浴用剤工業会がキャンペーンを実施しています

「いい風呂の日」を申請した日本浴用剤工業会では、いいふろの日にちなんだキャンペーンを実施しています

クイズに答えて、正解した人の中から抽選で商品券(5万円)と入浴剤などのセットがもらえるキャンペーンを実施しています。

詳しくは日本浴用剤工業会のHPをご覧下さい。
(締切りは2020年11月30日(月)23時59分まで)

まとめ

今日は11月26日に「いい風呂の日」にちなんでお風呂について書いてみました。

朝晩冷え込むようになってきた今日この頃、今日の夜はゆっくりお風呂に入りませんか?

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました