おすすめアイテム ドンキで4980円のWi-Fi小型ネットワークカメラ「SMAMOTCHER+(スマモッチャープラス)」を使ってみた感想 外出先から家の様子がわかるネットワークカメラ。前から興味があったのですが、先日、驚安の殿堂ドン・キホーテで、4980円(税別)のカメラを見つけました。 4980円は「安いけどだいじょうなの?」と思いつつもつい・・・ と... 2020.12.06 おすすめアイテム
おすすめアイテム ダイソーで買ったiPhone11用スマホケースと、スマホリングの取り付け位置を変えただけでかなり快適になった話 世間ではiPhone12がリリースされると騒がれている中、先日、4年使ったiPhone7plusからようやくiPhone11に機種変更をしました。 ホームボタンがなくなったことに最初は戸惑いましたがようやく操作にも慣れてきました。 ... 2020.11.09 おすすめアイテム
おすすめアイテム Amazonプライムデーに買ったAPOSENアポセンのコードレス掃除機掃H150のレビュー こんにちはNaraoです。 先日、Amazonの年に1回のバーゲンセール「Amazonプライムデー」がありました。今まで使っていた掃除機に不満があったので、今年のAmazonプライムデーでコードレス掃除機を買ってみました。 買... 2020.11.01 おすすめアイテム
おすすめアイテム 安くて音質が良いパソコン用USBスピーカー『TaoTronics(タオトロニクス) TT-SK018』を使ってみた感想 こんにちはNaraoです。 最近デスクトップパソコンを購入しました。これまでノートパソコンがメインだったのでモニターも大きくなってとても満足しているのですが、モニターのスピーカーでは音が小さすぎることが不満でした。 そこでパソ... 2020.09.01 おすすめアイテム
おすすめアイテム Bluetooth骨伝導イヤホン「AFTERSHOKZ(アフターショックス) AIR AS650」を使ってみた感想は・・・超おすすめだった! Bluetooth骨伝導イヤホン「AFTERSHOKZ AIR AS650」を買いました。マルチポイント対応なので2台の親機に同時接続も可能なのは嬉しい機能です。難聴になりにくいのも特徴。そんなAFTERSHOKZ AIR AS650の良いところ、残念なところをレビューしてみました。 2020.08.17 おすすめアイテム
おすすめアイテム Twitterの動画をKingboxキングボックスを使ってダウンロードする方法 YouTubeなどの動画をオフライン再生できる超便利なファイル管理アプリ「Kingbox.」を使ってTwitterの動画をダウンロードしてオフライン再生するための方法を記載します。 2020.07.30 おすすめアイテム
おすすめアイテム コロナで外出自粛の暇なGWゴールデンウイークの過ごし方!自宅で家族や友達、Zoomでも楽しめる本を使ったゲーム コロナ自粛のGWを楽しく過ごすために、「みんなで本をもちよって ~Bring Your Own Book~」というゲームをご紹介します。自宅で家族や友達、Zoomでも楽しめる「本」を使ったゲームです。 2020.04.29 おすすめアイテム
おすすめアイテム 吉野家史上初の非常用保存食「吉野家缶飯牛丼」を常温と湯煎して食べてみた感想 吉野家史上初の非常用保存食「吉野家缶飯牛丼」を買ってみました。どこが史上初なのか?3年保存できる牛丼の缶詰の中身は?常温と湯煎して食べてみた感想のレビューです。 2020.02.15 おすすめアイテム
おすすめアイテム アウトドア派じゃなくても1個持っていれば生活が便利になるマルチツール(十徳ナイフ)おすすめ3選 みなさん、マルチツールって使ってますか? ハサミやナイフなどが一つに収まっていて、「十徳ナイフ」とも呼ばれています。 僕は、キャンプなどのアウトドアはしませんが、普段、外出するときは必ずマルチツールを身につけています。車に乗る... 2019.11.20 おすすめアイテム
おすすめアイテム 株式会社NAKAGAMIの低価格ブギーボード(電子メモパッド )SMALY-MM1の商品レビュー 電子メモ?そんなの必要ないよ。メモなんて裏紙使えばいいんだし。 必要ない必要ない・・・ いや、もしかしたら商談で使うかも・・・そういう部署じゃなかったか。 ・・・でも、でもなんか面白そう! 結局心が動いてしまい、価... 2019.11.04 おすすめアイテム