日記・雑記過去には梅雨明けしない年が8年もあった!?梅雨入りや梅雨明けの決まり方はアナログだった 私は関西地方の住んでいますが、今年2022年はゴールデンウィーク明けから雨が降りテレビのお天気コーナーでは「今週から関西地方も梅雨入りするかも」と言っていました。 そもそも、日本各地の梅雨入りってどうやって決めるのか知っていますか?... 2022.05.14日記・雑記
アプリ・サービスYouTubeをダウンロードしてオフラインで視聴できる無理アプリはトルミルがおススメ(Kingboxの後継アプリ) youtube動画がダウンロードできるアプリのKingboxがサービス終了!後継アプリ「トルミル」についてご紹介しています。 2022.03.28アプリ・サービス
おすすめアイテム価格差2倍!骨伝導イヤホンAfterShokzのOpenMoveとAeropexの違いは? 骨伝導イヤホンで有名なAfterShokz(アフターショックス)。 骨伝導イヤホンは一度使うとやみつきになるイヤホンです。 以前、AfterShokz Airという製品(現在は販売されていません)を購入してご機嫌で使っていたの... 2021.12.09おすすめアイテム
シャオミxiaomi『mi-watch』Xiaomi(シャオミ)の『Mi Watch』を2カ月使ってみて感じた良いところ悪いところ いろいろ調べた結果Xiaomi(シャオミ)の『Mi Watch』を購入しましたが、 購入して2カ月がたちました。 良かったところと悪かったところが見えてきたので、レビューします。購入検討の参考になればうれしいです。 Mi Watch... 2021.12.06シャオミxiaomi『mi-watch』
シャオミxiaomi『mi-watch』僕がシャオミXiaomiのスマートウォッチ『Mi Watch』を選ぶまで 最近よくつけている人を見かけるスマートウォッチ。 歩数計やカロリー消費量の表示など「なんとなくいろんなことができそう」と聞いて気になる人も多いのではないでしょうか。 僕もそんなスマートウォッチが気になりだしたのが2カ月前。 ... 2021.10.31シャオミxiaomi『mi-watch』
日記・雑記河村名古屋市長が噛んだオリンピックの金メダルの材料や価格は?誰が作ってるの? 先日、名古屋市の河村市長が表敬訪問したアスリートの金メダルを噛んで話題になっていましたね。 メダルの持ち主本人が自分で噛むのならまだしも、人のメダルを、しかも無断で噛むのはいくら「愛情表現」だとしてもダメでしょ(笑) ... 2021.08.26日記・雑記
読書・書評疲れが取れない?それ脳の疲労かも?久賀谷亮著『世界のエリートがやっている最高の休息法』の要約 若い頃は感じなかった疲労の蓄積感。時間的には寝てるはず、体も横にしていたのに・・・ そんなとき「疲れ」について読んだ本があるのでご紹介します。 それが、久賀谷亮さんの著書『世界のエリートがやっている最高の休息法』という本です。... 2021.08.17読書・書評
おすすめのお店「愛の不時着」にも登場する韓国チキンのお店「bb.q オリーブチキンカフェ」が関西に上陸したので行ってみた! ネットフリックス限定配信の大人気韓国ドラマ「愛の不時着」、みなさんはもう見ましたか? パラグライダーの不時着をきっかけに、北朝鮮と南朝鮮の男女が恋をする物語です。 ドラマの内容もさることながら、ドラマの中ではチキン... 2021.06.16おすすめのお店
おすすめアイテムOneOdioのFusionA70を買ってみた感想。4000円台のヘッドホンは満足できるのか? 以前から使っていたBluetoothヘッドホンがダメになったので、買い替えることにしました。 音質にはそこまでこだわりがないので選ぶ基準は価格優先、性能はそこそこであればOK。 とはいえ、音質が悪すぎるのも嫌なので、以前使って... 2021.06.02おすすめアイテム
日記・雑記雨の日のコストコ対策!カートにかぶせるカバーを作って持っていったら無敵だった 今年のゴールデンウィークは緊急事態宣言のため特にこれといったイベントもなく連休が終わろうとしています。 連休最終日の今日は、コストコに生活用品を買い出しに行きました。 ところが今日の天気は朝からあいにくの雨。 そ... 2021.05.05日記・雑記